光HDMIケーブル 黒のHiFi版 2m HDMI v2.0 4K60P 安い 18G HDR 亜鉛合金ダイカスト 光ファイバーHDMIケーブル ■ HiFi版 高画質 高音質 ■

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

カテゴリ家電、AV、カメラ映像機器映像用ケーブルHDMIケーブル状態未使用(詳細)
オークションのユーザーIDの引っ越しました。2021年夏。  
#写真9にある光ファイバーUSBケーブルなんてのもあります。音が良いですよコレ。 
  
 
* 光HDMIケーブル未体験者向けの補足説明を、本品の最終段に書いときました。(2018年春版)
 
  
  
 
■ 光HDMIケーブル 2m HDMI v2.0 4K 60P RGB YCbCr444 ■■ 真4K 18G HDR ■■ Optical HDMI cable 光ファイバー HDMI 光ファイバ ■
■ HiFi版 亜鉛合金ダイカスト 亜鉛合金ダイキャスト 黒HiFi版 ■


    黒HiFiの短尺の入手は難しかったのですが、再生産してくれました!https://twitter.com/LPM63900840#サブアカウント作りました。 

 光HDMIケーブル、光ファイバーHDMIケーブル(2m)を出品します。
光ファイバーを使ったHDMIケーブルです。
 
新品です。写真1と同じものの2m版を1本の出品です。検品済み。*写真は以前の1.5m版の使いまわしています。*写真2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 は参考写真です。本出品商品には含まれません。
  
黒のHiFi版です。
光ファイバーを使っているのはもちろんのこと、端子部分が亜鉛合金製です。
 
例えば高級メタルHDMIケーブルでは端子部分にとてもコストがかけられて
いるのですが、本品はそれの光HDMI版です。端子の造りがとても良いです。






■黒のHiFi版
参考までに、このメーカーの光HDMIケーブルの種類は、発売日の新しい順に
 
 
   黒のHiFi版 現在の最上位版 HDMIv2.0 18G HDR保証  <- 今回の出品商品
   黒、Pro版。HDMIv2.0 18G HDR保証
   銀のHiFi版。
   銀、通常版。
 
 
このHiFi版、
画質音質の向上を目的に設計・製造されたモデルです。
端子部分の造りが良く、亜鉛合金ダイカスト製です。コストがかけられています。
 
 
o HDMI v2.0 真4Kです。
 18Gが通ります。 HDR 対応。
 
 
o 端子部分が亜鉛合金製
 高級ケーブルではおなじみの、亜鉛合金製です。
 
o 高級感が凄い 端子はとても高級感があります。 また、ケーブル部分もとてもよさげです。手にした感じがとてもよいです。



■HiFi版の画質音質

HiFi版の画質音質についてよく訊かれるので、書いておきます。その前に、話の前提として、光HDMIにすると画質音質が良くなる理由について、本商品説明の後半に簡易版を、また下記リンク先に長文版を書いておきましたので、まずはそちらをご覧ください。#簡易版見るだけで十分だと思いますけどね。
 長文版リンク: (長いです。なのでこちらは読まなくても)https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1057061311
  
さて、結論を先に書くと、HiFi版は、やはりHiFi版というだけあって、実際に画質音質が良いですよ。メーカー自身が商品名にHiFi版と命名してるのは伊達じゃないです。
 
 
当方、このメーカーの光HDMIは全種類出品してきまして、
その際の写真が写真2, 3, 4, 5 です。
 
写真1, 2: 黒HiFi版
写真3: 銀HiFi版
写真4: 黒
写真5: 銀
 
o 画質の序列
 並メタルHDMI < 高級メタル <<< (超えられない壁) <<< 銀 < 黒 < 銀HiFi < 黒HiFi
 
 *銀と銀HiFiは4K60P444*
 
o 音質の序列
 並メタルHDMI << 銀 < 黒 << 銀HiFi < 黒HiFi
 
 
 
高級メタルHDMIの序列位置は、画質は上記のとおりなのですが、
音質に限ると個人の好みによって評価が大きく変わるので、
序列のどこにいれるかは、悩ましいところです。
高級メタルHDMIは、ものによっては音の造り込みをしているような
感があり、それが自分の好みにあっていると、他のじゃ好みに
あわないんだそうな。 #当方は光HDMIのほうが良いと思ってますけどね。#特にハイレゾやHDサラウンドサウンドなどビットレートの高い#音声フォーマットで違いがよく出ていると思います。
 
画質は光HDMIの圧勝。
 
対メタルではなく、光HDMIどうしでの比較だと、光HDMIどうしでの画質の差は、あるにはあるのですが、差が小さいです。
一方、光HDMIどうしでの音質差は、HiFi版か否かで違いが結構わかるんじゃないかと。このあたりは、端子が亜鉛合金なのが効いているのだと思います。





■発送につきまして

特に落札者からの指定がなければヤマト運輸宅急便を予定しております。
なお宅急便センター受け取りサービス(60円引き)については、「センター止め」もしくは
「宅急便センター受け取り」とハッキリと明確に示された場合に限り対応いたします。
もし書かれていない場合、たとえ発送先住所が宅急便センターと同一であるとしても、
60円引きや返金はいたしません。あと本品は宅急便コンパクトには入りません。


発送は、かんたん決済後のYahooの審査が通り次第、東京都から発送します。
決済後にかんたん決済の詳細を必ずご確認ください。
かんたん決済は、全ての決済においてYahooの審査があり、詳細欄で
確認出来ます。
当方では、審査通過前の発送は致しかねますので、よろしくお願いします。 


■お取引について
作動確認済みにつき、本オークションはノークレーム、ノーリターン、
ノーサポートとなります。

また、決済方法についても、ご希望とあれば従来どおりの銀行振り込みも対応します。
基本的には三菱UFJ銀行となります。(いちおうJNBもあるけど。)


落札後のやりとりについては、基本的には落札者に合わせるようにしています。
簡素なやりとりの方は簡素な取引を当然としているのでしょうから、当方も
出来るだけ簡素に努めます。(よくある、スマートフォンで長文は勘弁してなど。)
またご挨拶から入るかたには、従来通り挨拶から始める取引をしております。


それではよろしくお願いします。




  
==========
 
==========



[ 光HDMIケーブル未体験者向けの補足説明 2018年春改定版]


■短尺1.5mでも効果があるのか

結論から言いますと、効果アリです。

使用する機器によって程度の差こそありますけれども、ちゃんと効果はあります。
この短さですとプロジェクターは考えられないので、液晶TVを前提に話しますと、

こちらの補足説明でも書きましたように、

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1057061311


液晶TVって、アナログ機器なんですよ。
液晶TVってのは、バックライトの光を、液晶のシャッターで透過率を変化させ
明るさを調整して映し出しているものです。

液晶の透過率を変化させるには、液晶に電圧をかけます。液晶を電圧で
ネジ曲げています。液晶の傾き具合を電圧で微調整して、光の透過加減を
変えています。これが液晶のシャッターの仕組みです。

電圧の強弱によって画にしているということはつまり、


電圧というアナログ値の強弱なわけですから、アナログ機器なわけです。



HDMI経由で届いたデジタル信号を、液晶パネル内でD/A変換して電圧という
アナログにしているのが、液晶TVです。


ここにも再度書きますが、HDMIではデータエラーは起こりません。まともなHDMI ケーブルであれば、どのHDMIケーブルであろうと、エラーはゼロです。 だからデータエラーが原因の画質音質の劣化なんて、現実には起こりません。
(もしデータエラーが起こるのであれば、それはただの粗悪品です。)

でもケーブルによって機器に届くノイズの具合は違います。測定結果(写真6, 7)にある
とおりで、あれは信号の波形ですが、ノイズにより波形は乱れています。それだけで
なく特にGNDのノイズがありまして、GNDのノイズは、デジタルデーターを電圧という
アナログ値にする際に、多大な影響を及ぼします。電圧にノイズが乗るのです。
電圧にノイズが乗ると、液晶シャッターの開き具合がノイズで変わり、光の透過率が
変わって、最終的な画にそのノイズが現れます。



今見ている液晶TVの画は、HDMIケーブル経由で届いたアナログ的なノイズ入りの画なのです。



#これってオーディオ機器のUSB-DACと同じようなもの。
#USB-DACはデジタル部分はエラーは無いし、また非同期なのでジッターの影響も
#無いんだけれども、GNDが揺らされて出力最終段のアナログ波形にそれが出て
#音が変わります。トランスでアイソレーションしようとも完全なアイソレーションは
#出来ないために(出来ないんですよ)、USBケーブルの違いで音が変わります。


液晶TVでは、HDMIから届くノイズが多ければ画質は悪くなるし、
少なくなれば画質は良くなります。

ここまで読めば、
HDMIケーブルの違いで画質が変わりそうだなってのがなんとなくわかるだろうし、
また、メタルHDMIだとメタルである限りいくら高額高級品であっても仕組み的に
たいした効果はなさそうだなってのと、
そして光HDMIにすれば光なら画質音質に効果がありそうってのが、わかると思います。

(ついでに光HDMI同士だと違いがあんまり無さそうなことも。でも上記GNDノイズ以外の
要因もいろいろあるので、実際に比べると光同士でも思ったよりも違いがあるよ。)


液晶TVはアナログ機器なんだから、メタルHDMIから光HDMIにすると
画と音がよくなるのは、アナログなんだから当たり前といえば当たり前
なわけです。1mであっても効果アリ。
  
■音質  (旧版につき読み飛ばし可。下に続く新版を読んでください。)
音質、つまりデジタルなのに音が変わる理由については、 下記リンク先の中段あたりにある、 [音質] の部分だけみればじゅうぶんでしょう。 ほかは読み飛ばしてもOKです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1057061311
 
 
===== 
 以前は音質については上記のように書いておりましたが、2018年春に本商品説明にも
記述するようにいたしました。続く2018年春追記分になります。
   

=== 2018年春追記 ===

■音質について(新版):デジタルなのになんで音が変わるのか

まず、たまにネットで見かける、「ケーブル通すとビットエラーが
起こるから」、ってのは、間違いです。完全に間違ってます。
ハッキリ言って、エラーなんて起きません。何回測っても、エラーなんて
起こりません。もしエラーが起こるなら、それはただの粗悪品です。
まともなケーブルでは、エラーなんておこらないんです。


デジタルなのに音が変わる理由はちゃんとあります。大きく2つ。


一つ目は、先の映像と同じく、電気的なノイズの影響。
もう一つの理由は、ジッター。


一つ目の電気的なノイズは、これは昔からあるアナログの話であり、
あたりまえといえばあたりまえで、例えばUSB-DACなんかでは
これが原因でUSBケーブル替えると音が変わります。
でも、

光S/PDIFは、光なんだから、電気的なノイズは関係ありません。


それなのに光S/PDIFでも音が変わるのは、もうひとつの理由の、ジッターです。
ジッターとは時間軸の揺らぎのことなわけですが、これを超簡単に説明すると、

最近流行りのハイレゾ音声は、 24bit/192kHz。
これを、24bit/180kHzで「再生」したらどうなるか?
また、24bit/200kHzで「再生」したら?


音が変わるのは当たり前です。


デジタルなのに音が変わる、ビットエラーが無いのに音が変わるのは、
こういうことです。

デジタルデータは全く同一でも、
つまり同じ「ドーレーミー」でも、
遅く再生すれば「ドーーレーーミーー」ですし、
速く再生すれば「ドレミッ」です。


ハイレゾ24bit/192kHzは、24bitのデーターを、「正確に192kHzで再生」し
たときのみ、正しい音になります。
「再生時」に192kHzからズレてしまえば、音もずれます。


上記は極端な例で、192kHzを180kHzだの200kHzだのにすればそりゃ音が
変わりますけれども、現実にはさずがにそこまで大きくはズレません。
ただ、音が違って聞こえるくらいの程度には、192kHzからズレてしまって
いるのです。
そして、ケーブルによってズレ具合が少しづつ違うので、ケーブル換えると
音が違って聞こえるのです。


ちなみに、保存やコピー、ダウンロードですと、それらではデジタル音声の
データだけ正しければよく、コピーするスピードが正確に192kHzかどうかなんて
全くどうでもよいことで、そしてその際にデータエラーなんておきませんから、
何度コピーしようがなんだろうがデータは同一で全く変化はありません。


問題は、音を出すときに正確に192kHzかどうかなのです。
そして再生時に正確に192kHzで再生出来ればそれが理想なのですが、現実には、
S/PDIFケーブルやHDMIケーブルなどケーブル通る時に192kHzから少しズレます。


写真6, 7のように実際に波形を観測してみると、ケーブル毎にこの波形が違いまして、
特に波形のブレ具合がポイントで、このブレがそのまま192kHzのブレ、
ズレになります。
これが計測で得られた現実です。

なので、ケーブルによって音が変わってしまうのです。



#ちなみに、写真9にある、光ファイバーUSBケーブルなんてのもあります。
#他にも、光ファイバーDVIケーブルや光ファイバーDisplayportDP1.4ケーブル(写真8)なんて
#のも。ご希望でしたら要問合せ。



 
 
■光HDMIケーブルの良し悪し --- 価格の違う理由
 
a). 技術的、スペック面での違い
b). 手間、熟練度の違い
c). 上記2つが高度に関連する違い
 
まずは a) から具体的な例を挙げていきます。
 
a). 技術的、スペック面での違い
 o HDMIv2.0かv1.4か、はたまたv2.1か。当然価格が違います。
 o 端子部分が亜鉛合金かアルミか樹脂か。亜鉛合金のは
  高いですが、高いだけのことはります。
 o 省電力性能
  Panaのプレーヤー900はHDMI給電能力がとても低く、
  そのため光HDMIの消費電力が大きいものは使えないです。
  省電力性能は価格への影響はありませんが、入手の際は
  気をつける必要があります。
 
b). 手間、完成度、熟練度の違い
 o 完成品検査をしっかりしているか、それとも簡易的か、はたまた
 検査ナシか。安いのは検査すらしていませんので不良品を掴む
 確率が高いです。
 また、検査のレベルでの違いもあり、どこまで余裕を見ているかが
 違ったりします。たとえばHDMIv2.0は規格上は最大18Gですが、
 18Gが通ればOKとしているところもあれば、21Gくらいまで通るか
 検査しているといっているところもあります。
 
c). 上記2つが高度に関連する違い
 o 光ファイバーの磨き。
 光ファイバーHDMIケーブルなのですから、光ファイバーを使って
 いるのですけれども、その加工に違いがあります。
 まず必要な長さにカットするわけですが、安いのは機械でカット
 したそのまま端子に接続しています。
 一方、手間がかかっているものは、機械でカットしたあとに、
 その切断面を磨いています。
 そしてさらに、磨いた後に、光ファイバーの中の光が綺麗に通過
 しているかのチェックをしています。
 #これは、ダイヤモンドの磨きのようなもので、ダイヤは研磨すると
 #光が綺麗にとおり、丁寧に磨かれたダイヤはより輝きます。
 光ファイバーも、切断面を綺麗に磨くと、それがちゃんと信号品質
 として現れます。波形が綺麗になります。確かに光LANケーブルでは
 そうだった覚えがあります。
 光HDMIでもそうなのかはわかりませんが、某社によると高いケーブルは
 磨いているのだそうです。一方、安いのは、どうせ融着(溶着?)するの
 だから切りっ放しだそうな。
 
 
さて、上記 a, b, c のうち、見て誰でもわかるものは a ですが、
一方、b と c は見た目ではその違いはわかりません。
ですがそれら違いは確実に価格差となります。だた問題は、 b と c は
確かめようがないことです。
逆に、安くしようとするならば、この確かめられないところをまずカットします。
 
価格差の違いには、高いものは高いなりの、安いものは安いなりの理由があります。
当然、画質音質にも違いが出るわけです。
#ちなみにHiFi版は磨いているのかどうかは不明ですが、某社ケーブルでは
#某社は磨いていると公言しており、そしてHiFi版を使ってみての感触から、
#おそらくHiFi版も磨いているのではないかと感じます。
#まぁHiFi版は高いですけどね、満足度も高いですよ。
 
当方としては、ご自身の目的にあったケーブルを使うのが良いと思います。
 
 
 

 

残り 7 36,000円

(992 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月27日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥280,062 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから